cRomBiyori(仮)

私がハマっているゲームをメモる。理学療法士の資格を活かし身体に関する簡単な記事も書くかも。

【OW】Turtle(タートル)構成について【222】

20190224173907970.jpeg
【Turtle(タートル)】(222)構成について触れていきます。
※CS勢なのでその点ご了承ください。また珍しいと思い触れますが詳しくはありません。


■ 目次



 ▶構成について
 ▶主な立ち回り、コンボ
 ▶総括
 ▶関連リンク


■構成について


メインタンクを2枠採用し拠点を先取り、亀のように籠る構成のようです。

一般的な構成として(ほぼ固定の様子)
メインタンクオリーサラインハルト
サブタンク:なし
ダメージ:メイリーパー
メインヒーラー:アナ
サブヒーラー:ルシオ


目次にもどる


■主な立ち回り、コンボ


ピックはオリーサ、ハルト、メイリーパーアナルシオ
相手は【Classic death Ball】【Goats】想定で進める。


この構成は主にコントロールで使います。
コントロールでも拠点への侵入口が少ない(2方向以下)マップでより効果を発揮します。

流れとして
1.ルシオのスピブで拠点を取りに行く。
2.オリーサの盾を正面に張り牽制、メイはアイスウォールで裏口を封鎖できるよう気を配る。
3.入ってきた敵をストップ、盾、アイスウォールで分断しながらキルに繋げる。


主にダメージを出すのはリーパー
メイが凍らせたところをリーパーがキルしていく。

ヒーラーは拠点を先取るためルシオは必須。
もう1枠は瞬間回復に優れ、遠距離攻撃も可能なアナを採用。(盾が多く被弾しにくいため攻撃する余裕がある)

相手は侵入するタイミングを合わせないと、分断されキルされやすい。
連携を強いるため野良殺しである。


主なコンボとしては、
・ストップシャタ―
ストップでメインタンクを浮かし、シャタ―を通す。
タイミング次第でメインタンクもスタンできるが難しく防がれるリスクもある。シャタ―を返されないよう気をつけよう。

・アイスウォールチャージ
アイスウォールで分断、孤立した敵をチャージで確実にキルしていく。


目次にもどる


■総括


侵入口が少ないマップを前提にしているため、遠距離射撃で崩されにくいのも強み。

個人的なアンチピックは
ソンブラでのEMP
バスティオンでの盾割正面突破
メトラでのテレポート(連携が必要)
ホッグでの盾割、中距離フックでワンピック
などでしょうか。

一度崩されると、攻撃に転じにくいのも弱点です。(招き入れた敵をキルする構成上)

一度崩される、連携がうまく取れない時は、相手に合わせチーム全体の構成を変えると良いと思います。


目次にもどる


■関連リンク


使用されるヒーロー
タンクロール
【オリーサ】(メイン)
【ラインハルト】(メイン)

ダメージロール
【メイ】
【リーパー】

サポートロール
【ルシオ】
【アナ】


オーバーウォッチ Overwatch フィギュア 【POP! Games Orisa 6-Inch Vinyl Figure #352 [Super-Sized]】

価格:7,480円
(2020/5/4 19:11時点)





目次にもどる


関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する